<第144回> あまり知られていないが、行くと良いお城とは

<第144回>
令和6年8月17日(土)
18:00より

テーマ:あまり知られていないが、行くと良いお城とは

講師: 横山明弘氏

本会の会員であられる横山明弘氏が著書「愛知県のお城・館一覧」(文芸社)を著されました。1600をゆうに超える愛知県内のお城や館を、自治体ごとに完全網羅した歴史探訪ガイドブック。その多くは室町から戦国時代にかけて造られたものだが、古いものでは縄文・弥生時代のものも確認されている。横山さんが実際に訪ね撮影した膨大な写真とともに、「幻の信長那古野城」「泊まれる城跡不相城」などのエッセイも収録。

会場: 久屋大通・アルコバ